無料で使えるFXチャートのおすすめは?選び方や見方を紹介
FX
みんなのFXの口コミや評判は?アプリやシストレのやり方も解説
FX
FXデイトレードとは?短期売買におすすめのFX会社5選を紹介!
FX
ヒロセ通商のLION FXは評判が良い?キャンペーンやアプリも調査
FX
FXプライムはスキャルピング公認!メリットや口コミ評判は?
FX
スワップポイントを徹底比較!通貨ペア別に15社で比べた結果
本サイトで掲載する内容はクレジットカード及びローン商品、証券口座、FX、暗号資産等の一般的な情報提供を目的としております。当社は商品・サービスを提供する事業者とお客様との契約・取引に関して、いかなる関与もいたしません。
当社は第三者を含む利用者・事業者間におけるトラブルには一切責任を負わないものとします。
本サイトでは各金融機関の情報に基づき、可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、情報の更新により、掲載内容と最新情報に相違がある場合もございます。本サイトに掲載の情報は記事の作成日または更新日時点での内容になりますので、商品・サービス等の最新情報につきましては、各金融機関の公式サイトにてご確認ください。
本サイトにて掲載の商品・サービスの詳細については、当社ではお答えできません。商品・サービスの内容や契約、申し込みに関するご質問は、商品・サービスを提供している事業者へお問い合わせください。
本サイト掲載の商品・サービスには、契約時に所定の審査が行われるものがございます。本サイトに掲載の情報は、個人の審査結果を保証するものではございません。 GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
ローン商品の契約には利息が発生する可能性がございますので、お借り入れ条件をご確認の上、計画的なご利用をお願いいたします。
FXや株式等の金融取引は元本・利益を保証するものではなく、相場の急変動等により損失が生じる場合がございます。リスクを理解した上での取引をお願いいたします。
サラリーマンがFXで稼ぐ方法 年数千万円トレーダーがFX会社の選び方も伝授
また、GMOクリック証券 FXネオは、ロスカットに手数料がかかることも覚えておこう。ヒロセ通商やSBI FXトレードではロスカットに手数料がかからない。 GMOクリック証券(FXネオ)では、証拠金維持率が50%(法人の場合は100%)を下回る場合、強制ロスカットの対象となる。ロスカット時には1万通貨あたり500円(アフリカランド、メキシコペソは10万通貨あたり500円)のロスカット手数料が発生するため注意が必要だ。
ロスカットとは・・・
ロスカットとは、FX取引で一定の水準以上の損失が発生した場合に、さらなる損失の拡大を防ぐため保有ポジションをFX会社が強制的に決済すること。
ヒロセ通商
ヒロセ通商の評価 | ||
---|---|---|
口コミ評価 | ★★★★★ | |
スプレッド (手数料) | ドル/円 | 0.2~1.9銭 |
ユーロ/円 | 0.4~4.4銭 | |
ポンド/円 | 1.0銭 | |
スワップ | トルコリラ/円 | 23円 |
メキシコペソ/円 | 110円 | |
取引通貨 | GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう通貨ペア | 50通貨ペア |
取引単位 | 1,000通貨~ | |
口座開設数(2021年8月時点) | 290,911口座 |
キャンペーン
新規口座開設+取引額に応じて最大50,000円キャッシュバック
ヒロセ通商のメリット
- 高機能チャートでテクニカル分析
- 約定率が100%
- 少額から取引できる
- 通貨ペア数が50通貨という通貨ペアの豊富さ GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
- スキャルピングが認められている
サラリーマンにおすすめしたいのがヒロセ通商だ。
ヒロセ通商の魅力は、相場のトレンドが一目でわかる「シグナルパネル」と、過去の為替レートから未来の相場を予測してくれる「さきよみチャート」を備えた高機能なチャートだ。
さらに約定力という観点で優れているのはヒロセ通商だ。約定率が100%であるのはヒロセ通商だけであり、他の証券会社にない魅力である。
最小取引単位の小ささも魅力の一つである。ヒロセ通商の最小取引単位は1,000通貨となっており、1万通貨を最小取引単位として設定しているFX会社もある中で、1/10の資金で取引可能なことは、初心者や、副業としてFX投資をするサラリーマンにはありがたいありがたいメリットだ。
50通貨ペアと、取り扱い通貨ペアが多いのも特徴だ。いろんな通貨ペアを試してみたい上級者にも十分なFX会社である。
LION FXでは50種類の通貨ペアを取り扱っております。 メジャーな通貨ペアから、人気の通貨ペア、マイナーな通貨ペアまで幅広いラインナップで取りそろえておりますので、お客様の取引手法に合わせて選んで頂くことが可能です。
引用元:ヒロセ通商|ヒロセ通商公式サイト
Q.スキャルピングはできますか?
引用元:ヒロセ通商|ヒロセ通商公式サイト
A.スキャルピングは可能です。 パソコン、スマートフォン等、各アプリにスキャルピングに特化した「クイック注文」をご用意しております。
ヒロセ通商のデメリット
- 自動売買ができない
- 早朝はスプレッドが開きやすい(コストがかかる)
ヒロセ通商では自動売買ツールに対応していない。自動売買ツールは、トレードの時間があまり取れない方や初心者の方や手軽に資産運用をしたい方におすすめだが、ヒロセ通商は、自動売買が不可能なので、裁量トレードを行わなければならない。
また、デメリットとして、早朝はスプレッドが開きやすいことも挙げられる。21時~2時頃はロンドン市場とニューヨーク市場の開場が重なっているため取引量が多い一方、ニューヨークの市場が閉まりオセアニア市場しか動いていない朝5時~7時頃は市場の取引量は下がる。このような流動性が低い市場だと買い手・売り手ともに少ないので、FX会社が意図しない為替レートでの約定が起こってしまうリスクが高くなるため、FX会社はスプレッドを広げる(取引コストを上げる)ことで対策している。早朝の時間帯の取引を避けるか、スプレッドのもっと狭い他社のサービスを使うことをおすすめする。
松井証券FX(MATSUI FX)
松井証券(MATSUI FX)の評価 | ||
---|---|---|
口コミ評価 | ★★★★★ | |
スプレッド (手数料) | ドル/円 | 0.2~1.6銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | |
ポンド/円 | 1.1銭 | |
スワップ | トルコリラ/円 | 30円 |
メキシコペソ/円 | 100円 | |
取引通貨 | 通貨ペア | 20通貨ペア |
取引単位 | 1通貨~ | GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう|
口座開設数(2021年8月時点) | 145,786口座 |
キャンペーン
新規口座開設+取引額に応じて最大500,000円キャッシュバック
松井証券(MATSUI FX)の評価のメリット
- 取引を1通貨から行うことができる
- スマホアプリツールが使いやすい
- 大手証券ならではのサポート体制
他の証券会社と違い、取引を1通貨から行うことができる点が非常に魅力的である。取引を細かい単位で設定したい人や、まずは小額取引から始めようという人におすすめの会社である。これは他の証券会社の追随を許さない松井証券の最大の長所と言える。
松井証券FXアプリの機能
- スピード注文:気配をタップするだけで発注できる
- チャート:テクニカル分析を行うためのリアルタイムのチャートを表示する
- 為替ボード:複数の通貨ペアの為替レートを一覧で確認できる
- ニュース:市況情報などのニュースや各種経済指標を確認できる
松井証券FXのデメリット
- 通貨ペア数が20通貨とマイナー通貨の取引ができない
- スワップポイントが高くないため、大きな利益を期待できない
松井証券 FXは、スワップポイントがあまり高くないと言われています。スワップポイントが高いと、その分を利益とできるため、スワップポイントで稼ぐ人もいるくらいです。スワップポイントは各証券会社によって異なるので、スワップポイントで収益を上げたいと考えている人は松井証券 FXは向きません。
DMM FX
DMM FXの評価 | ||
---|---|---|
口コミ評価 | ★★★★ | |
スプレッド (手数料) | ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | |
ポンド/円 | 1.0銭 | |
スワップ | トルコリラ/円 | 取引不可 |
メキシコペソ/円 | ||
取引通貨 | 通貨ペア | GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう20通貨ペア |
取引単位 | 1万通貨~ | |
口座開設数(2021年8月時点) | 800,000口座以上 |
キャンペーン
新規口座開設+取引額に応じて最大200,000円キャッシュバック
DMM FXのメリット
- 低コストで取引できる
- 嬉しい「取引応援ポイントサービス」
- 充実のサポートはLINEでの問い合わせも可能
DMM FXのデメリット
- 取引最低単位が1万通貨以上
- 通貨ペア数が20通貨とマイナー通貨の取引ができない
デメリットは、GMOクリック証券と同じ様に、取引最低通貨が1万(10,000)通貨~である。初心者や投資に回す資金は少なめにしようと思っている人は初めから思い切って投資しないとならない金額になってしまう。
通貨ペアは20通貨ペアで、特段少ないわけではないが、ヒロセ通商の50通過ペアなどと比較すると少ないだろう。だたし、ランキング上位のGMOクリック証券、松井FXも20通貨ペアなので、20通貨ペアでも十分にFX取引を行うことができる。
「思いどおりのトレード」ができることとは
よいよい氏に限らず、FXで実績を残しているトレーダーらは口をそろえて「思いどおりのトレードができること」が大事だという。
年間1億円超をFXで稼いだ、“近藤さん・まっちゃん”の2人も「思いどおりのトレードができることが大切だ」と話している。2人は四国在住、アルバイト先で知り合って一緒にトレードしているという。彼らが嫌うのは「すべる」ことだ。FX投資家ならご存じだろうが、これは「スリッページ」とも言い、発注価格とは大きく異なる意図しない価格で約定することだ。
意図する価格で取引する、つまり思いどおりのトレードを実現するためには、FX業者選びが大切だ。2人は「スプレッドは多少広くても問題ない。兎にも角にも、『すべらないこと』。これが一番大事」と話す。
資金20万円からスタートし、20代で億単位の取引を行なっているイケポン氏は、レートの動きが早く、約定するのが早いことを重視し、FX会社を決めている。また毎月約300万円の利益を出した主婦トレーダーMさんの場合は、スマートフォンアプリの使い勝手に重点を置いている。外出先でも、家事をしながらでもスマホで快適に取引できることでチャンスが広がるというのだ。
成功トレーダーたちが望む条件を満たすFX会社は?
今回紹介したサラリーマントレーダーやプロの専業トレーダー、主婦トレーダーなど、様々な分野の勝ち組トレーダーらがそろって「思いどおりのトレードができる」として選んでいるのがヒロセ通商だ。
矢野経済研究所による外部調査結果で、ヒロセ通商は過去の約定実積は100%であり、発注したレートでしっかりと約定できる信頼度が売りのFX会社だ。
これからFXを挑戦してみようという人だけでなく、既にFX取引をしているという人も、「思いどおりのトレードができる」FX会社を選んではどうだろうか。いいパートナーと、自分なり戦い方を見つけることが、稼げる兼業のサラリーマントレーダーになる第一歩だろう。
FXで稼いでいることが会社にバレるとどうなる?
FXは副業にあたるか
FXは副業にあたりません。副業とは、勤務している会社以外で労働をし、その対価として収入を得ているいることを指す場合がほとんどなので、資産運用としてのFXは副業にはあたりません。
FXが会社にバレたらまずいか
上記にあるように、たとえ副業禁止の会社であってもFXは副業にあたらないので、会社にバレてまずいということはないでしょう。
しかし、資産運用して稼いでいることを同僚や会社にバレたくない人は多いでしょう。自分から話さなくても、会社にバレる場合があるのです。それは、会社の収入に対して不自然に住民税が高い場合です。そのカラクリを説明しましょう。
住民税の特別徴収と普通徴収
-
GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
- 特別徴収・・・サラリーマンは一般的に会社の給与から毎月自動的に天引きされる。会社が納税してくれるので手間がかからない
- 普通徴収・・・市町村から交付された納付通知書を使用し、自分で納付する。
バレない方法
バレないためには、FXの収入だけを普通徴収で住民税を納めましょう。普通徴収へ切り替えする異動届出書を提出すれば大丈夫です。
条件別でFX会社を比較
初心者は最低取引単位で選ぶ
FXの最低取引単位は会社によって異なり、取引単位が小さいと少額で取引することができます。
- 1通貨(ドル/円)→資金100円
- 10000通貨(ドル/円)→資金45000円
少額取引ならリスクなく、FXの実践経験を積むことができます。
そこで、初心者の方にはMATSUI FXをお勧めします。
MATSUI FXは1通貨単位から取引することができるFX会社です。
手数料(スプレッド)も業界最狭水準に設定されていて、FXを始める方におすすめです。
初心者が円安相場で儲ける方法は?円安の理由やGMOクリック証券でのトレード方法も解説
※図はTradingViewより筆者作成
2.円安相場で儲ける方法
例としてドル円のチャートをご覧ください。
※図はTradingViewより筆者作成
3.円安相場の注意点
3-1.日銀の政策変更を見逃さない
3-2.反対の通貨の利上げ動向を確認する
3-3.物価上昇が鈍化しないかチェックする
4.GMOクリック証券でトレードするには
取引ツールはパソコン用の「はっちゅう君FX+」が提供されています。一つの画面で注文からチャート分析、ポジション状況やニュースチェックまで確認できます。
出典 GMOクリック証券
プラチナチャートというテクニカル分析ツールが提供されています。トレンド系とオキシレーター系のテクニカル指標が搭載されています。最高値や最安値等が自動で表示されるため、初心者にとっても使いやすいでしょう。
※取引画面より筆者作成
プラチナチャートでは、フィボナッチ・ファンのような、マニアックなテクニカル指標を利用することができます。他社ではなかなか提供されていないものもあるため、すでにFX口座を持っている方にとってもメリットがあります。
※取引画面より筆者作成
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by 中島 翔 (全て見る)GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
- 仮想通貨COT(コスプレトークン)とは?機能や特徴について解説 - 2022年6月14日
- 暗号資産トロン(TRX)とは?トロンの機能や通貨の特徴を紹介 - 2022年6月14日
- 2022.6.14 マーケットレポート【FOMCが0.75%の利上げの可能性】 - 2022年6月14日
- 初心者が円安相場で儲ける方法は?円安の理由やGMOクリック証券でのトレード方法も解説 - 2022年6月10日
- 2022.6.GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう 10 マーケットレポート【ECB11年振りの利上げへ】 - 2022年6月10日
おすすめのFX会社・FXサービスは?
72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!
DMM FX
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実
松井証券 MATSUI FX
レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可
FX決済方法別比較
決済方法別』FX取引会社比較【為替差益+スワップ金利+両建て+その他】(※最終更新:2022年6月13日)
FX会社の【 決済方法 】調査結果 最新版 をお伝えします!
これが何に役に立つか?
実は、FXは決済方法の違いによって税金の有利や不利が発生するのです。
これを知っておかなければ、さりげなく損しちゃう可能性大!?
【決済方法による税金の有利や不利がある!?】
FXは取引会社ごとに為替差益やスワップ金利などの日々の決済の仕方が違います。
それで何が変わるのか?
個人に対する税制上、利益や損失が【確定したのか?】それとも【確定せずに「含み」のままなのか?】には大きな違いがあります。
なぜなら、個人に対する税金は【確定した損益の合計】に発生するからです。
よって、毎日自動的に損益が確定されるよりも、決済時に確定される方が自分で調整しやすいことになります。
例えば、極端な例で言えば、年収2000万円未満のサラリーマンの場合、その年に20万円以上(※他の雑所得も含めて)の利益を確定しなければ税金の申告義務はありません。
その他、人によって様々な状況が想定されますが、確定する損益をコントロールする事によって、節税する事もできるのです。
FX取引において『税金に係わってくる重要な項目』は以下の4つです。
【1】値洗いがされるかどうか
【2】スワップ金利が確定されるタイミング
【3】含み益で新規のポジションを立てることができるかどうか
【4】両建てが可能かどうか
これらを知ることでなぜ有利になるのか?
その点を、ズバリと説明します!
【1】 ★値洗いのあるorなしで何が分かるのか?
値洗いがある取引会社は毎日自動的に為替差損益が確定されます。
一方で、値洗いのない取引会社はポジションを決済した時にはじめて為替差損益が確定されます。
つまり、ポジションを決済するまで含み損益になっていた方が税金をコントロールしやすいと言えるでしょう。
結論 ■□■ 値洗いはされない方がイイ!
【2】 ★スワップ金利の付き方で何が分かるのか?
スワップ金利が確定損益になるタイミングは2通りあります。
【毎日自動的に確定される】or【ポジション決済時に確定される】のいずれかです。
ポジションの決済時に反映される方が、スワップ金利分を含み損益として持ち越せることになります。
つまり、ポジションを決済するまで含み損益であった方が税金をコントロールしやすいと言えるでしょう。
結論 ■□■ スワップ金利はポジション決済時に反映される方がイイ!
【3】 ★含み益で新ポジションを建てることができると何が有利か?
含み益で新たなポジションを建てる事が可能であれば、以下のことも可能です。
・発生した利益で新たなポジションを建てる擬似複利運用
・スワップ金利によって発生している利益のみを出金
※実際にはスワップ金利分の資金を出金できるわけではありません。含み益も証拠金に加算されるため、スワップ金利で出た利益分で余剰金が増え、出金できる額が増えます。そうする事で『事実上できている』と考えます。
つまり、含み益で新ポジションを建てることができた方が、含み益を利用しやすく、有利にトレードしやすいと言えます。
結論 ■□■ 含み益で新ポジションを建てることができた方がイイ!
【4】 ★両建てができると何が有利か?
ある状況下で両建てをすると利益を固定したり、損失だけを確定したりする事も可能です。
できないよりもできた方が含み損益や確定損益をコントロールしやすいと言えます。
※ この方法は後日あらためて紹介します。
結論 ■□■ 両建てはできないよりもできた方がイイ!
【簡単に結論を言えば・・・】
・値洗いなし(為替差損益もスワップ金利も決済するまで確定されない)
・スワップ金利分が日々確定されずに含み損益となる(決済して初めて確定)
・含み益で新たなポジションを建てることが可能
・両建てが出来る
この4つの条件に当てはまる取引会社が【一番都合がいい】 のです。
■□■ 調査項目は5種類 ■□■
【1】 値洗いの有無
【2】 スワップ金利の付き方
【3】 含み益で新ポジションが持てるか
【4】 両建てが可能か
【5】 信託保全の状態
【1】【2】【3】 は既に説明した通りです。
【4】 の「両建て」は、上手く使うことによって、利益や損失を固定し、次の会計年度に繰り越すことが可能です。
【5】 の「信託保全の状態」は、大事な虎の子を預けるのに安心できる取引会社を選ぶためのオマケ情報です。
今回は、税金が調整しやすいという視点で紹介しましたが、
『含み益でポジションなんか建てることができなくてもいい!』
『毎日スワップ金利だけは確定した方がいい!』
等と、世の中にはいろんな人がいるのでこの表の使い方も様々だと思います。
実は、羊飼いも『値洗い方式でなかったら別にOK!』という感じです。
是非とも、『 FX会社の決済方法の違い 』を自分なりに活用してみて下さい。
★ それでは、比較表をご覧下さい。
薄黄色で表したマスが、いろいろと自分で調整しやすい決済方法です。よって、全ての項目が薄黄色で埋まっているFX会社が、税金を調整をする上で優秀であるといえます。
DMM FXとGMOクリック証券FXネオを徹底比較!FXおすすめ口座比較
GMOクリック証券の口座開設方法 いざ! GMOクリック証券[FXネオ]の口座開設をしようとしたのですが、、、入力項目を全て入力して、「次の画面へ」をポチっと、、、 「当社口座開設基準に該当しないため .
FXで信頼できる会社は?安全性の高いFX会社を選ぶ5つのポイント
「FX会社って不正にレートを操作してるんじゃないの?」 「いきなりFX会社が倒産したら預けたお金ってどうなるの?」 などなど、FXするなら信頼性が高い会社を選びたいですよね? この記事では、上記のよう .
取引コストが安いFX業者を選ぶ
取引コストが安い業者を選びましょう 現在ではほとんどのFX業者は取引手数料は無料です。 ですのでFXのコストとしてはスプレッドになります。 スプレッドについてはFX業者のホームページなど .
デモトレードがおすすめできません、少額で取引できる口座の活用 GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
デモトレードの危険性とは? ほとんどのFX業者ではデモトレードができる環境があります。 取引ツールやチャートの動きは業者によって様々ですので、その業者の注文の操作になれるっていう意味ではデモトレードが .
使えない業者と捨てた業者でもシステム変更で使える業者に変わることも
タメコ 実際に使ってみて使えない業者と判断したとしても、システムの変更で使える業者に変わる場合が度々あります。 1度捨てた業者でも取引コストが安い業者であればたまにチェックしてみるとよいでしょう。 & .
コメント